2025年8月18日

こんにちは。
改めまして、院長の太田光彦です。
2025年4月に開院したばかりですが、クリニックがある御茶ノ水周辺だけでなく遠方から受診される方も多く、循環器内科の需要の高さを改めて実感しているところです。
さて、今回は私のことやクリニックについてお話したいと思います。
本記事の要約
2025年4月に開院した「おおた循環器内科エコークリニック」では、御茶ノ水で大病院同等の設備による高精度な心エコー検査をご提供します。土曜・祝日も診療し当日Web予約が可能です。丁寧な問診とわかりやすい説明を心がけ、検査は即日〜1週間以内に実施し、多くは当日に結果をご説明します。必要時は連携病院へ迅速にご紹介し、一般内科にも対応します。
太田光彦の経歴
私は神戸で医師としてのキャリアをスタートし、急性期病院(急性期疾患や重症患者に対し24時間体制で治療を行う病院のこと)で、大勢の心疾患の患者様と向き合ってきました。
心エコー検査の専門性の高さに着目
心臓弁膜症や虚血性心疾患の診断には心エコー検査(心臓超音波検査)が重要な役割を果たすと考え、専門性を高めたいと思うように。神戸から東京へ移り、心臓外科手術件数で当時トップを走っていた榊原記念病院で心エコー検査を極めようと全力で取り組みました。
若手医師や技師への教育の目覚め
10年目となる2015年にお声かけいただき、地元の神戸市立医療センター中央市民病院に異動。より高度な心エコー検査をするためのチーム作りに専従。経食道心エコーや負荷心エコーなど専門性の高い検査を通じて研修医や技師への技術指導・教育に邁進。3度の海外学会発表も経験し充実した日々を過ごしました。
虎の門病院で心エコー室体制作りを従事
2019年、虎の門病院の新病院移転に伴い、「ハートチームを刷新したいので協力してほしい」と声をかけていただき、エコー室の新体制づくりに携わることに。最新の検査機器を導入し、経験豊富な検査技師との連携で正確な診断を行い、適切な治療が受けられるように努めてきました。
循環器内科を専門とした、クオリティの高い超音波検査を追求するクリニックを設立
これまで勤めてきた急性期病院での様々な経験をもとに、町のクリニックでもクオリティの高い検査がスムーズに受けられるように大病院と同レベルの設備を整えました。当クリニックの心エコー検査については、後日改めて紹介します。
診療で心がけていること
「胸が痛い」「ドキドキする」「胸に圧迫感がある」……。心臓に違和感があると、不安になりますよね。その不安がストレスとなり、心因性の胸痛が起こることもあります。
また、健康診断で「再検査」の通知をもらい、あわてて来院される方も。
そういった患者様に対しては、少しでも不安を取り除けるよう寄り添っていきたいと思っています。
土曜、祝日も通常診療だから不調を我慢しなくていい
休日で病院がやっていないから、大きな病院は予約が必要だからと我慢してしまう方もいらっしゃいます。当クリニックは、土曜、祝日も通常診療ですし、WEB予約は当日も可能なので、少しでも不安な症状があれば、迷うことなく受診してください。検査は病気を見つけるだけでなく、病気がないことを診断することにもつながるので、何もなければ安心して生活ができます。
患者様とのコミュニケーションを重視
もちろん、いきなり検査をするわけではなく、どんなことで困っているのか、どんな症状がつらいのかをしっかりと聞いてから、必要な検査にすすみます。表現が正しいかはわかりませんが、私は患者様と話をするのが好きなんです。症状をどう伝えればいいかと悩まれる方もいますが、その人なりの表現を大事にして、そこから「ここが痛いですか?」「階段を上ったときにドキドキしますか?」など、会話をしながら判断するように心掛けています。患者様が緊張せずリラックスして話せる雰囲気づくりにも努めていきたいです。
理解の差をうめるために平易な言葉でわかりやすく
検査やその診断、治療法についても、できるだけわかりやすく説明できるよう工夫をしています。専門的な知識を持つ医師と患者様では、理解の差がどうしてもあるので、どんな病気か、現状の重症度はどれくらいか、手術が必要なのか経過観察でいいのかなど、パンフレットを使って説明することもあります。
わからないことがあれば、そのままにせず些細なことでも質問をしてください。

今後、クリニックとして目指すこと
当クリニックは循環器だけでなく内科診療もしていますので、近隣の会社や大学に通われている方が喉が痛い、倦怠感があるといった症状で来院されることも。町のかかりつけ医としての役割を担えたらと考えています。
フットワークの軽さを生かし、さまざまなニーズに対応
心臓超音波検査、血管超音波検査において、クオリティの高い検査を提供したいという思いから、最新装置を導入しています。当クリニックに直接いらした患者様だけでなく、近隣の大病院や私が以前勤めていた病院から「検査の予約枠がいっぱいなので、そちらで検査をしてもらえませんか?」とご依頼いただくケースもあります。大きな病院では紹介状が必要ですし、予約が数カ月先ということもままあることです。
当クリニックは気軽に来院できますし、専門的な検査も即日、遅くても1週間後には実施できることがほとんどです。診断結果も後日ではなく、その日にわかるものも多く、時間をかけずに不安を取り除くことができるのです。病状によっては、連携している医療機関へつなぐことも。
丁寧かつスピーディな対応で不安を取り除く
不安を抱えて受診される患者様にとって、結果がわかるまでの時間が長ければ長いほど不安が募ってしまいます。だからこそ、診断までの時間をできるだけ短くできるよう、スタッフ一丸となって取り組んでいます。
胸の痛みや息切れ、足のむくみ、めまいなど不快な症状があれば、我慢せずに気軽にご相談ください。
FAQ
Q1:どんな症状で受診すべきですか?
胸の痛み・動悸・圧迫感・息切れ・めまい・足のむくみ、健診の再検査通知など循環器の不安は気軽にご相談ください。
Q2:予約や診療の特徴は?
A2:土曜・祝日も通常診療、Webで当日予約可。紹介状がなくても受診可能(症状により連携病院へご紹介いたします)。
Q3:検査と結果はどれくらいで分かりますか?
A3:心臓・血管エコーなど専門検査は即日〜1週間以内に実施。多くは当日に結果説明しています。